【2019年冬】12月でもまだ見られる紅葉スポット【大阪】
今年はなかなか寒くならなかったせいで紅葉の時期が少し遅かったですよね。
少し寒いですが、まだまだ紅葉を見ることが出来ますね。ということで12月14日に大阪府立花の文化園へ行ってきました。
(というか他の花目当てで行ったらまだ紅葉が見頃でした。というお話。)
撮ってきた写真を載せてますので紅葉の状況確認にどうぞ。
公共交通機関を使ったアクセスについても記載していますので参考にしてください。
大阪府立花の文化園
大阪府河内長野市にある広~い植物園です。週末はよくイベントも開催されているようで、ちびっ子たちもこの時期にも関わらず結構見かけました。
入園料が12月、1月は安い模様。
通常大人550円、12、1月は340円。
営業時間が16:00までなので注意。
(通常は17:00)
開園は10:00です。(3~9月は9:30)
月曜日はお休み。(祝日は営業しているようです。)
11月にダイヤモンドリリー展が開催されており、初訪問。ハマりました。
広い園内にピラミッド型の温室があります。
園内には2ヶ所も花を販売しているショップがあります。
入り口すぐの場所はいつも花がたくさん植えられています。
今回はパンジー、ビオラメインでした。
はなぶんのもみじ谷
はなぶんというのはおそらく花の文化園の略称です。正式略称(?)のはず。
おそらく花の文化園一番のもみじスポットである「もみじ谷」は温室の出口(入口?)からすぐの場所にあります。
赤紫色のもみじは見頃を過ぎていました。(木に葉っぱは残っていましたが。。)
黄色、橙、赤いもみじはまだギリギリ見頃でした。
風が吹くとひらひらと葉っぱが落ちてきてとても幻想的でした。
グラデーションを楽しめて満足でした。
写真が下手くそなのであまりつたわらないと思いますが。。
ちなみに土曜日のお昼、もみじ谷にいたのは3人ほどでした。。今日はそこまで寒くなかったのにね。
逆に言い換えると凄く穴場です。
ほんとゆったり紅葉狩りできます。
もみじ谷も良いのですが、入り口から左に少し進んだ場所、小さい池らしきものがある付近にもカエデの木があります。
個人的にはこちらの方が気に入りました。
花の文化園への公共交通機関でのアクセス
バスもしくはタクシーに乗らなければならないのがネックです。。出来れば車で来て時間を気にせずのんびり過ごしたいところ。
バスの場合
南海もしくは近鉄の河内長野駅からバスターミナルへ。7番乗り場からバスに乗ります。(一番端でした)
6(高向行き)もしくは19(滝畑ダム行き)と書かれたバスに乗りましょう。
19系統の場合は「奥河内くろまろの郷」という花の文化園からすぐ近くの道の駅にバス停があるのですが、
6系統の場合は「上高向」というバス停から歩かないと行けません。
一瞬迷います。何も目印が無い所なんですもの。。
バスを降りて左に少し進めば案内の看板が出てますが、植物園の温室が随分遠くに感じて「ほんとに徒歩15分…?」と思いました。
まあ私の遅い足でくろまろの郷まで10分程度かかりましたね。
出来ればくろまろの郷で降りられるバスに乗りたいところです。
料金は大人220円。
ICOCA等使用できます。乗車時にまずタッチする必要があります。
降車時にもタッチ。
運賃後払いです。両替は済ませておきましょう。
バスの場合は帰りの時刻を確認すべし
くろまろの郷からのバスの本数がめちゃくちゃ少ない!昼間のみ、約2時間に1本。。先ほどお話した上高向からもバスは1時間に1~2本なのでご注意を。
タクシーを呼ぶという手もあります
帰りはバスとタイミングが合わなかったらタクシーを呼ぶのもアリだと思います。行きもタクシーがバスターミナルにとまっています。
11月に訪問した際はバスがめちゃくちゃ混んでたので、タクシーにすりゃ良かった。。と思いました。
約15分です。
1500~2000円くらい?(ごめんなさい、正確ではないです。)
河内長野駅にとまっていたタクシー会社は
「大阪第一交通」さんでした。
河内長野配車センター
TEL:0721-53-2753
バスを待つのであれば、幸い道の駅がありますので時間は潰せます。
くろまろの郷のパン、美味しかったですよ(←ちゃんと時間見てなくて道の駅で時間潰した私)
ちなみにこの道の駅にはビュッフェレストランがあるのですが、今回の訪問はこちらも目的として行ったのであります。
かなり気に入ったのでまたブログに書きます!
バスの時刻表は花の文化園公式サイトに記載されています。
まだまだこれから寒くなりますが、暖かい温室もあるので大阪府立花の文化園、オススメですよ~。