スワロフスキーのムーンライト加工とシマーエフェクトの違いについて
シマーエフェクトのスワロフスキーが増えてきましたね。
先月購入したビーズを紹介するのをすっかり忘れていました。
今回は加工されているビーズメインで購入しました。
左上から
#6430ライトアメジスト14mm
#6430サファイアシマー14mm
#6228ライトアメジストシマー18×17.5mm
#6228ライトシャムムーンライト18×17.5mm
#6430クリスタルAB14mm
#6228ブルージルコンシマー14.4×14mm
#6228タンザナイトムーンライト14.4×14mm
どの色も可愛いです。ライトシャムはシマーよりムーンライトの方が個人的には好みですね。シマーエフェクトは青色に合います。
スワロフスキーの加工については別の記事でも少し触れています。
AB加工やシマーエフェクトについての記事
上記の記事で触れなかったムーンライト加工をメインに今回は紹介していきます。
オーロラというよりは、控えめのシルバーといった感じの大人びた上品な加工です。
シマーエフェクトとムーンライト加工は結構似ていると思います。ABはオーロラというか黄色成分強めで虹色。
私はAB好きです。目立つから。
だから赤系統では全然目立たず(というか加工が何色かよくわからない)、ライトサファイアシマーなんかでは凄くエフェクトが主張してたのですね。
シマーに比べるとムーンライトはおとなしめの加工で、元の色が透けて見えます。
シマーもABに比べると若干元の色が透けて見えますけどね。ほんとに若干ですが…
オーロラではないけど加工は結構主張してくるスワロフスキーで、裏表どちらでも楽しめます。
ムーンライトは加工されたビーズがそもそもそんなに多い印象はありません。
2000番台や1000番台はエフェクトも豊富なのですが…。
先月購入したビーズを紹介するのをすっかり忘れていました。
今回は加工されているビーズメインで購入しました。
左上から
#6430ライトアメジスト14mm
#6430サファイアシマー14mm
#6228ライトアメジストシマー18×17.5mm
#6228ライトシャムムーンライト18×17.5mm
#6430クリスタルAB14mm
#6228ブルージルコンシマー14.4×14mm
#6228タンザナイトムーンライト14.4×14mm
どの色も可愛いです。ライトシャムはシマーよりムーンライトの方が個人的には好みですね。シマーエフェクトは青色に合います。
スワロフスキーの加工については別の記事でも少し触れています。
AB加工やシマーエフェクトについての記事
上記の記事で触れなかったムーンライト加工をメインに今回は紹介していきます。
ムーンライト加工
AB加工やシマーエフェクト同様、片面に蒸着のような感じの加工がされているスワロフスキーです。オーロラというよりは、控えめのシルバーといった感じの大人びた上品な加工です。
シマーエフェクトとムーンライト加工は結構似ていると思います。ABはオーロラというか黄色成分強めで虹色。
私はAB好きです。目立つから。
シマーエフェクトとムーンライト加工の違い
クリスタルシマーのビーズを買ってようやく気付いたのですが、シマーエフェクトはピンクに近いです。だから赤系統では全然目立たず(というか加工が何色かよくわからない)、ライトサファイアシマーなんかでは凄くエフェクトが主張してたのですね。
シマーに比べるとムーンライトはおとなしめの加工で、元の色が透けて見えます。
シマーもABに比べると若干元の色が透けて見えますけどね。ほんとに若干ですが…
オーロラではないけど加工は結構主張してくるスワロフスキーで、裏表どちらでも楽しめます。
スワロフスキービーズは最近シマーエフェクトが多め
新色でAB加工が出て来ることがあまりなくなってしまいましたね。ムーンライトは加工されたビーズがそもそもそんなに多い印象はありません。
2000番台や1000番台はエフェクトも豊富なのですが…。
|